保護継電器を利用した受配電事故解析システム
(簡易事故記録計)
保護継電器に保存されたデータを利用した事故解析システムです。 三菱電機製保護継電器(MELPRO-D ® )のメモリに保存された事故データを、事故解析パソコンに伝送で取込み、事故分析をサポートします。既存の保護継電器に伝送機能を追加することで事故解析データ収集できるため、導入コストを低減できます。
- 「MELPRO-D」は、三菱電機株式会社の登録商標です。
特長
-
特長1自動データ収集機能と操作性の良いユーザインターフェイス
-
特長2事故記録計の代用として使用可能
-
特長3高速サンプリング(約2msec)のデータで細かい解析
-
特長4解析データによる故障原因の早期発見と復旧時間の短縮
サービス・製品内容
- CC-Link ® を使用した省配線でシステム構築が可能。
- 当社のサービス拠点の専用PCから、お客様のEBMにリモートログインし装置の状態を確認します。
- 事故データ(2msecサンプリング)と、各計測(約200msecサンプリング)の異なるサンプリング周期データを一括表示し、事故時の要因を細かく解析することが可能。
- 過去のデータを履歴機能で表示し、過去データとの比較が可能。
- 収集データをCSVデータとして出力し、業務用PC上でデータ確認が可能。
- 「CC-Link」は、三菱電機株式会社の登録商標です。