BESTAQUA ® マイクロ水力発電装置
今まで利用されていなかった河川や水路の水エネルギーを利用した身近な発電方式です。 河川や水路等の流水と小さな落差を利用して発電する「小型の水車発電機」と、安定した電力に変えて供給する「電力安定供給装置」で構成した小規模発電装置です。
- 「BESTAQUA」は、三菱電機プラントエンジニアリング株式会社の登録商標です。
特長
-
特長1小さい勾配もOK!
勾配の小さい開放水路を有効活用。 -
特長2土木工事不要!
管路・堰などの土木工事が不要。 -
特長3新構造水車!
水車には高効率の新構造を採用。 -
特長4泥・砂詰まりなし!
水車軸受は上部のみで泥・砂の影響が少ない。 -
特長5安定的にCO 2 を出さずに発電!
水車発電機と電力安定供給装置の構成で安定的電力を供給。 -
特長6環境に配慮!
水中に軸受けがなく、グリス漏れなどによる水質汚染の心配がない。 -
特長7豊富な周辺装置!
遠隔監視装置やデータ記録など編集が容易な周辺装置も豊富。
サービス・製品内容
適用範囲 勾配の少ない水路でも24時間しっかり発電
電力の供給方式 3つの方式で安定的な電力を
電力協調方式とは不安定・不均一な自然エネルギーを安定的な電力に変えて給電する方式です。
電力協調では難しいと言われていた自然エネルギーとの協調を三菱電機プラントエンジニアリングが可能にしました。
その他、単独供給方式、系統連系方式も選択いただけます。
多彩な用途 小型で設置もラクラク、だから用途も多彩
使用環境 コンパクトなボディでパワフルな発電力
周囲温度 | -10℃~40℃(氷結しないこと) |
---|---|
相対湿度 | 80%以下(結露しないこと) |
マイクロ水車発電装置諸元表
|
W (mm) |
D (mm) |
H (mm) |
流量 (m³/s) |
水位 (m) |
発電装置出力 (kW) |
質量 (kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MFV100 | 230 | 335 | 275 | 0.0085~0.018 | 0.3~1.0 | 0.007~0.05 | 12.5 |
MFV200 | 390 | 520 | 500 | 0.03~0.07 | 0.4~1.7 | 0.03~0.6 | 70 |
MFV300 | 650 | 850 | 1,060 | 0.07~0.17 | 0.5~2.3 | 0.1~2.0 | 470 |
MFV400 | 840 | 1,090 | 1,310 | 0.13~0.31 | 0.6~2.3 | 0.3~3.0 | 800 |
MFV500 | 1,020 | 1,440 | 1,530 | 0.20~0.45 | 0.7~2.3 | 0.5~5.0 | 1,420 |
MFV600 | 1,570 | 2,070 | 1.946 | 0.6~0.99 | 1.0~2.3 | 2.0~11.0 | 3,900 |
*各諸元の寸法、出力、質量は参考値です。
スクロールできます